やさしい時間> >こんどはハト・ひよどりが・・・
2015年03月01日
こんどはハト・ひよどりが・・・
うちのうらに ほったらかしの金柑が一本あるんですが
なんにも世話はしなくても 毎年きちんと実をつけてくれます。
それをねらって小鳥たちもやってくるんですが
梅の蜜とちがって実をたべるので
こちらの方は少し大きな鳥になってるようです(^o^)






人間も食べないと小鳥たちに食べられてしまいますね~
なんにも世話はしなくても 毎年きちんと実をつけてくれます。
それをねらって小鳥たちもやってくるんですが
梅の蜜とちがって実をたべるので
こちらの方は少し大きな鳥になってるようです(^o^)
人間も食べないと小鳥たちに食べられてしまいますね~

Posted by ムクちゃん
at 13:25
│Comments(7)
金柑と言えば例のやつ作ります?(笑)
同じ様に小鳥に食べられてるか、残りは落下してます。
食べてくれる方がいいのでしょうか(^^) 金柑はちょっと苦手(笑)
酸っぱいでしょうに(笑)
家の花の実はヒヨドリ、メジロに全滅です(-_-;)
金柑煮母が良く作ってましたよ(^^♪
落ちた実をついばむヒヨドリの姿が可愛いです(ごめんなさいね)
私 鳥も好きです^^ 残りの金柑 気をつけて下さいね(^_-)
そうですね~(*´▽`*)
例のやつですね♪
やっぱつくらんば!ですかね(笑)
あひるちゃん:
どこのもほっといてもなるんでしょうかね(笑)
実はわたしも生のまま食べるのは苦手・・・(^-^;
甘露煮は薬と思ってつくります(*´з`)
りんごちゃん:
たべてみると結構甘かったりしますよ(^-^)
鳥たちのエサも少なくなったのでしょうかね(笑)
セカンドライフさん:
お隣の畑にある甘夏もやられて
すっかり空洞になってるそうですよ(笑)
そちらはカラスもくるそうです(~_~;)
Miniさん:
鳩が食べるところは見てないんですケド(笑)
いつもとまっていたり、近くで遊んでいるので・・・(^-^)
かみきり虫さん:
みてるとかわいいですよ(●^o^●)
金柑は別にあんまり食べないので
いくらでも食べてくれてかまいません(笑)
摘果になっていいのかもしれませんね~♪