やさしい時間> >オクラの林に青紫蘇の森・・・♪
2015年06月29日
オクラの林に青紫蘇の森・・・♪
オクラは芽が出るのに時間がかかり、しかもよく芽がでないこともあるので
去年採った自家製の種を厚~く蒔いておきました☆
そしたら思いのほかよく芽が出てくれて
しかも間引きもしていないので 育ってきたこの頃は
こんな風に まるで林のようにうっそうとしてきました(~_~;)

でもまだ花が咲かないんですよ、待ち遠しいです(*´з`)
そんなオクラに負けていないのが 青紫蘇です♪
草取りをしていたとき あ!これは紫蘇だから残しとこう(^^♪ と
ぜんぶ残したおかげで いまではオクラを凌ぐ勢いで 森のようにこんもり繁っています(#^^#)

はやいうちに植え替えをしておけばよかったで~す(+_+)
オクラが隠れてしまうくらいですが もう、たぶんこのままでしょうね~ (不精ですから・・・)
去年採った自家製の種を厚~く蒔いておきました☆
そしたら思いのほかよく芽が出てくれて
しかも間引きもしていないので 育ってきたこの頃は
こんな風に まるで林のようにうっそうとしてきました(~_~;)
でもまだ花が咲かないんですよ、待ち遠しいです(*´з`)
そんなオクラに負けていないのが 青紫蘇です♪
草取りをしていたとき あ!これは紫蘇だから残しとこう(^^♪ と
ぜんぶ残したおかげで いまではオクラを凌ぐ勢いで 森のようにこんもり繁っています(#^^#)
はやいうちに植え替えをしておけばよかったで~す(+_+)
オクラが隠れてしまうくらいですが もう、たぶんこのままでしょうね~ (不精ですから・・・)

Posted by ムクちゃん
at 22:23
│Comments(5)
沢山食べてくださいね(^^)(*^^*)
私のは背も伸びないままですよ(-_-)
青紫蘇食べきれないほどに繁っていますね^^
家の青紫蘇は赤紫蘇との中間色です(笑)
赤紫蘇はないんですけどね(゜.゜)
青紫蘇も少しだけ別の場所で育っていましたよ(*^^)v
食べきれませんよ~(笑)
葉っぱも大きくてお魚を巻いて天ぷらにしたり
できそうです♪
かみきり虫さん:
赤い紫蘇も作っているのですが(梅干しを漬けるので)春には
順調に育っていたのですが この雨のせいでしょうか
葉っぱが落ちてしまって 軸だけになってるんですよ~(~_~;)
梅を漬けるのに間に合わないかもしれません
青紫蘇は元気なんですけどね~(^-^;
もし小人さんや妖精が居るのならその子達から見たらまさに!森と林ですね♪♪♪
しかも食べられる(*^^)v
小さい頃お菓子の家に憧れた事を思い出しました☆★☆
わ~♪ありがとうございます(^-^)
まさにそんな感じですね(^_-)-☆
そんな受け取り方をしてくださるなんて
感激です(*´▽`*)