やさしい時間> >大量~!

2015年07月11日

大量~!

今年は梅がたくさんなったので20キロあまり梅干しにしましたface08icon12

それで、赤紫蘇もたくさんいるからと 畑に作っていたのですが・・・icon11

これまでの雨のせいか 葉っぱが落ちてしまい全くモノになりませんでした。

そろそろ土用干しの時季になりますし 紫蘇をなんとかしないと!

何しろ20キロ分ですからね(^^;)

で、大量に買い込んでまいりましたicon22これで一安心bou12
大量~!


大量~!


摘むのがたいへんでしょうね(>_<)icon10

がんばりますっicon09bou17



Posted by ムクちゃん  at 21:42 │Comments(4)

COMMENT
綺麗☆な紫蘇本当に沢山ですねo(^-^o)(o^-^)o
手間暇かかるけど楽しみもありますよね♪(*^▽^)/★*☆♪
頑張ってくださいね((o(^∇^)o))(*^.^*)
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2015年07月11日 22:13
手伝いに参りましょうか!
明日は雨だから暇してますよ( ^ω^ )
Posted by あひるちゃん at 2015年07月11日 22:48
梅干しには、紫蘇の葉ですね。
梅干しに浸かった紫蘇の葉をごはんにまぶして、紫蘇ごはん。東京では、ゆかりごはんと言ってます。ゆかりという、ふりかけがあるからなのかもしれませんが。
天草帰省計画進行中。
天草から戻りる時の、握りめしは紫蘇入りにしてもらいます。
Posted by fan2よこた at 2015年07月12日 17:06
セカンドライフさん:
揉みがいがありました(^^;)
午後中かかってしまいましたよ(笑)
もむと少しになってしまいます。足りるかな~(^^)


あひるちゃん:
手伝ってもらえばよかったな~(^_-)
午前中仕事になってしまい午後からやりました。
爪は痛くなるし、あんなに山盛りだったのに
揉んだら固い方のバレーボール一個くらいになりました(^^)


fan2よこたさん:
梅を食べたあとにのこった紫蘇は
暑い夏の日天日干しにして揉むと
ゆかりふりかけになるそうですよ(^_-)
レンジでチンもOKです。
帰省されたら紫蘇ごはんのおにぎり食べてください(^^)/
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2015年07月12日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。